令和6年度 宇都宮市住宅改修事業費補助金
更新情報
・ 令和7年1月8日(水曜日) 令和7年度からの申請方法変更のお知らせを掲載しました。
令和7年度以降に本補助金を申請される方へ
申請方法が変更になりますので、ご注意ください。
令和7年度以降に本補助金を申請される方は申請方法が変更となります。変更後の申請方法の流れは、以下のチラシをご覧ください。
制度の目的
住宅の性能や機能を向上させることで、住み慣れた住宅を安全安心に、長く大切に使っていただくことを目的に、本補助金の要件を満たす住宅改修を行った方に、その工事費の一部を補助します。
パンフレットおよび申請様式は、市役所本庁舎9階「住宅政策課」、地区市民センター、出張所の窓口で配布しています。
申請にあたっての注意事項
本補助金を受けるための要件や申請に必要な書類等がありますので、申請にあたっては、必ずパンフレットおよび要綱をご覧ください。
すでに工事を始めている場合や工事が終了している場合には、申請できません。
外壁や屋根の塗装のみの工事は、補助対象ではありません。まぎらわしい広告にご注意ください。
本補助金は、予算の範囲内での交付となり、予定より早く受付を終了する場合があります。
申請期間
令和6年4月1日~令和7年2月末日(令和7年3月末日までに完了実績報告ができる工事であること。)
申請様式
- 様式第1号 交付申請書 (PDF 167.4KB)
- 様式第2号 個人情報調査の同意書 (PDF 76.5KB)
- 様式第3号 改修承諾書 (PDF 37.4KB)
- 様式第5号 変更等申請書 (PDF 74.3KB)
- 様式第7号 完了実績報告書兼交付請求書 (PDF 97.0KB)
- 口座振込依頼書 (PDF 50.9KB)
- 様式第1号 交付申請書 (Word 56.0KB)
- 様式第2号 個人情報調査の同意書 (Word 16.6KB)
- 様式第3号 改修承諾書 (Word 14.5KB)
- 様式第5号_変更等申請書 (Word 33.5KB)
- 様式第7号_完了実績報告書兼交付請求書 (Word 39.0KB)
- 口座振込依頼書 (Word 12.5KB)
参考
(1)次世代省エネ基準(平成11年基準)
ペアガラス、内窓設置、断熱材等は補助対象ですが、塗装は補助対象外です。詳細は、添付ファイルをご参照ください。
- 次世代省エネ基準1 (PDF 1.4MB)
- 次世代省エネ基準2 (PDF 571.6KB)
- 次世代省エネ基準3 (PDF 546.5KB)
- 次世代省エネ基準4 (PDF 765.3KB)
- (2)バリアフリー改修促進税制(外部リンク)
- (3)一般財団法人ベターリビング(外部リンク)
- (4)防犯性能の高い建物部品目録(外部リンク)
- (5)木造住宅耐震改修補助
- (6)重度身体障がい者住宅改造費助成
- (7)高齢者にやさしい住環境整備事業補助
- (8)介護保険の住宅改修
- 住宅改修補助金Q&A
- 持ち家のリフォームに対する補助制度はないか。
子育てエコホーム支援事業との併用について
本補助金は、国土交通省の「子育てエコホーム支援事業」との併用が可能です。
併用されるときは、完了実績報告時に、交付決定通知・振込の控え等の補助額が確認できる書類をご提出ください。
「子育てエコホーム支援事業」の詳細については、次のリンクをご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 住宅政策課 住宅政策グループ(市役所9階)
電話番号:028-632-2735 ファクス:028-639-0614
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。