「女性のデジタルスキル習得・就労支援事業」参加者の募集
「女性のデジタルスキル習得・就労支援事業」参加者の募集
働くことを希望する女性が在宅ワークなど柔軟な働き方で就労できるよう女性デジタル人材を育成し、就職・再就職・リスキリングの後押しをするとともに、経済的な自立につなげることを目的とする事業です。
1 参加対象者
宇都宮市内在住の女性で、デジタルスキルを生かして就職したい方や、リモートワークなど柔軟な働き方を考える方。また、オンラインで受講可能な方
2 内容
- グループ研修
フレックス勤務やリモートワークなど、柔軟で多様な働き方ができるポジションでの就業を想定し「Webデザイン」の基礎知識とスキルを学習します。 - OJT研修
実際の制作案件を受託し、グループで身に付けたスキルを活かしながら制作完了までを目指す、実務経験型の研修です。オンラインツールを活用し、講師のアドバイスや支援を受けながら、安心して制作を進められる体制を整えています。 - 研修と並行した就職支援
研修開始から、Zoomを活用したキャリアアドバイザーによるカウンセリングのほか、求人紹介、eラーニングによる面接対策などを行います。また、キャリアや学習に関するお悩みをチャットで相談できます。
3 応募方法
下記申し込みフォームに必要事項を入力の上お申し込みください。
4 申込期限
令和7年9月8日(月曜日)まで
5 問い合わせ先
女性のデジタルスキル習得・就労支援事業事務局
電話番号:050-3666-0846
メールアドレス:ADE.JP.utsunomiya-dg@jp.adecco.com
- 宇都宮市「女性のデジタルスキル習得・就労支援事業」特設WEBサイト(外部リンク)
-
「女性のデジタルスキル習得・就労支援事業」募集チラシ (PDF 2.0MB)
詳細については、「女性のデジタルスキル習得・就労支援事業」募集チラシを御確認ください。
令和5年度「女性のデジタルスキル習得・就労支援事業」受講者及び就労事業者インタビュー
令和5年度「女性のデジタルスキル習得・就労支援事業」の受講者と、受講者が就労した事業者へのインタビュー記事です。
-
令和5年度宇都宮市「女性のデジタルスキル習得・就労支援事業」事業者インタビュー (PDF 2.0MB)
-
令和5年度宇都宮市「女性のデジタルスキル習得・就労支援事業」受講生インタビュー (PDF 175.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 女性活躍推進課(市役所5階)
電話番号:028-632-2346 ファクス:028-632-5422
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。