生涯学習課
業務内容
生涯学習の推進、生涯学習センターに関することなど。
企画グループ
- 電話
- 028-632-2677
- 業務内容
-
- 生涯学習施策の企画立案、評価に関すること
- 地域教育推進計画の推進に関すること
- 社会教育委員の委嘱、会議の運営に関すること
- 生涯学習センター事業等の総合調整に関すること
- ⻘少年教育の推進に関すること
- 二十歳を祝う成人のつどいに関すること
- 社会教育に係る人権教育に関すること
- 社会教育関係団体の育成支援に関すること
- 高等教育機関・民間学習機関との連携に関すること
- 生涯学習・地域教育に係る周知・啓発に関すること
- 生涯学習情報提供システム(マナビス)に関すること
- 生涯学習情報の収集・提供・相談に関すること
- 生涯学習センター・図書館等との連絡調整に関すること
- 生涯学習センター・図書館等の整備方針に関すること
- 生涯学習センターの使用料に関すること
- 後援名義の使用許可に関すること
放課後児童グループ
- 電話
- 028-632-2676
- 業務内容
-
- 地域の教育力の向上に関すること
- 子どもの家・留守家庭児童会に関すること
- 放課後子ども教室に関すること
- 青少年指導員の委嘱、活動支援に関すること
家庭教育・地域人材グループ
- 電話
- 028-632-2648
- 業務内容
-
- 人材かがやきセンターに関すること
- 地域人材育成に係る研究調査、プログラム開発に関すること
- 宇都宮市民大学に関すること
- 宇都宮市講座企画・運営ボランティアスタッフ(Vスタッフ)に関すること
- 家庭教育支援の推進に関すること
- 親学出前講座に関すること
- 情報誌「こどもるっくる」、家庭の教育手帳に関すること
-
魅力ある学校づくり地域協議会に関すること
-
あすなろ青少年教室事業に関すること
生涯学習課のページ
生涯学習
生涯学習センター
- 宇都宮市中央生涯学習センター
- 宇都宮市東生涯学習センター
- 宇都宮市西生涯学習センター
- 宇都宮市南生涯学習センター
- 宇都宮市北生涯学習センター
- 施設情報(平石地区市民センター、平石生涯学習センター)
- 施設情報(清原地区市民センター、清原生涯学習センター)
- 施設情報(横川地区市民センター、横川生涯学習センター)
- 施設情報(瑞穂野地区市民センター、瑞穂野生涯学習センター)
- 施設情報(城山地区市民センター、城山生涯学習センター)
- 施設情報(国本地区市民センター、国本生涯学習センター)
- 施設情報(富屋地区市民センター、富屋生涯学習センター)
- 施設情報(豊郷地区市民センター、豊郷生涯学習センター)
- 施設情報(篠井地区市民センター、篠井生涯学習センター)
- 施設情報(姿川地区市民センター、姿川生涯学習センター)
- 施設情報(雀宮地区市民センター、雀宮生涯学習センター)
- 宇都宮市 上河内生涯学習センター
- 宇都宮市 河内生涯学習センター
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
電話番号:028-632-2677 ファクス:028-632-2675
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。