紅麹(べにこうじ)を含む食品に関する相談窓口について
小林製薬株式会社(本社:大阪市)は、同社が販売する機能性表示食品を摂取された方において腎疾患等が発生したとの報道発表を行いました。
また、当該製品の喫食による健康被害、健康不安がある方は、保健所にてご相談を受け付けています。
市民の皆様へ
自主回収対象商品をお持ちの場合は喫食せず、メーカーまたは販売店にご相談ください。
また、対象商品を喫食して健康被害が発生した場合は医療機関を受診してください。
対象商品
商品パッケージなど詳しい情報は、小林製薬株式会社ホームページで公開しています。
紅麹(べにこうじ)を含む食品に関する相談窓口
健康被害の相談は
宇都宮市保健所生活衛生課 食品衛生グループ
電話番号 028-626-1110
電話受付時間 平日午前9時から午後5時15分
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
宇都宮市保健所 生活衛生課 食品衛生グループ
電話番号:028-626-1110 ファクス:028-627-9244
住所:〒321-0974 宇都宮市竹林町972
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。