市民栄誉賞 鏡優翔選手,松下知之選手
宇都宮市(うつのみやし)には、スポーツや芸術(げいじゅつ)をはじめ様々(さまざま)な分野(ぶんや)で、日本一(にほんいち)になったり日本(にほん)を代表(だいひょう)する活躍(かつやく)をしている人(ひと)がたくさんいます。そんな、輝(かがや)いている「宮(みや)っこ」を紹介(しょうかい)します。
市民栄誉賞
鏡優翔選手,松下知之選手
パリ2024(にーぜろにーよん)オリンピックにおいて、レスリング競技(きょうぎ)女子(じょし)フリースタイル76キログラム級(きゅう)種目(しゅもく)で、本市(ほんし)出身(しゅっしん)の鏡優翔(かがみゆうか)選手(せんしゅ)が当階級(とうかいきゅう)では日本人初(にほんじんはつ)となる金(きん)メダル、競泳(きょうえい)競技(きょうぎ)男子(だんし)400メートル個人(こじん)メドレー種目(しゅもく)で、同(おな)じく本市(ほんし)出身(しゅっしん)でオリンピック初出場(はつしゅつじょう)の松下知之(まつしたともゆき)選手(せんしゅ)が、本大会(ほんたいかい)日本(にほん)競泳陣(きょうえいじん)メダル第(だい)1号(ごう)となる銀(ぎん)メダルを獲得(かくとく)しました。両選手(りょうせんしゅ)の功績(こうせき)を称(たた)え、市民栄誉賞(しみんえいよしょう)を授与(じゅよ)しました。
市民栄誉賞表彰式(しみんえいよしょうひょうしょうしき)
10 月(がつ)1日(ついたち)火曜日(かようび)、市役所(しやくしょ)1階(かい)市民(しみん)ホールで、パリ2024(にーぜろにーよん)オリンピックにおいてメダルを獲得(かくとく)した鏡(かがみ)選手(せんしゅ)・松下(まつした)選手(せんしゅ)に対(たい)し、多(おお)くの市民(しみん)に夢(ゆめ)と感動(かんどう)を届(とど)けた功績(こうせき)をたたえ、市民栄誉賞(しみんえいよしょう)を授与(じゅよ)する表彰式(ひょうしょうしき)を行(おこな)いました。両選手(りょうせんしゅ)には、市民栄誉賞(しみんえいよしょう)の記念品(きねんひん)として、本市(ほんし)特産(とくさん)のユリ「MIYA LILY(みや りりー)」の花束(はなたば)や、旬(しゅん)の農産物(のうさんぶつ)と、餃子(ぎょうざ)100 人前(にんまえ)が贈呈(ぞうてい)されました。
その後(ご)、両選手(りょうせんしゅ)による記者会見(きしゃかいけん)が行(おこな)われ、市民栄誉賞(しみんえいよしょう)を受賞(じゅしょう)した所感(しょかん)について、鏡(かがみ)選手(せんしゅ)は「市民栄誉賞(しみんえいよしょう)をいただいて本当(ほんとう)にありがたく思(おも)っています。金(きん)メダルを獲得(かくとく)してからはいろいろな場所(ばしょ)で声(こえ)を掛(か)けられたり、メディアに出演(しゅつえん)したりと、反響(はんきょう)の大(おお)きさに驚(おどろ)いています」、松下(まつした)選手(せんしゅ)は「市民栄誉賞(しみんえいよしょう)をいただくことができて本当(ほんとう)にありがたいと思(おも)っています。オリンピックの反響(はんきょう)としては、自分(じぶん)が思(おも)っていた以上(いじょう)の人(ひと)にお祝(いわ)いをしていただき、自分(じぶん)がどれだけ多(おお)くの人(ひと)に応援(おうえん)されていたかということを改(あらた)めて実感(じっかん)することができて、幸(しあわ)せな気持(きも)ちです」と語(かた)りました。
記者会見(きしゃかいけん)は終始(しゅうし)和(なご)やかな雰囲気(ふんいき)で行(おこな)われ、市民栄誉賞(しみんえいよしょう)を受賞(じゅしょう)した所感(しょかん)の他(ほか)、東洋大学(とうようだいがく)に在籍(ざいせき)しているという共通点(きょうつうてん)から、お互(たが)いの存在(そんざい)が与(あた)えた影響(えいきょう)、普段(ふだん)の印象(いんしょう)などについても語(かた)られました。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 広報広聴課 広報グループ(市役所3階)
電話番号:028-632-2028 ファクス:028-637-5151
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。